やっと点きましたね。
表参道のイルミネーション。
風が吹くと、木の根元の土に刺さっている棒に飾られた鐘がリンリンと鳴ります。
環境問題などの理由で11年ぶりの復活のイルミネーションだそうです。
地域の人たちのボランティアやエコアイディア、清掃活動などの地道な活動が復活に繋がったそうです。
そんなドラマがあったなんて…
イルミネーションが点くのにもたいへんなエネルギーを消費し、様々な人たちが関わっているのですね。
イルミネーションを見るたび、当たり前に点いているものだと思わないようにします。