山梨5月1泊2日の旅~1日目☆オルゴールの森編~
今年のGWに兄のいる山梨に母と二人で1泊2日で遊びに行きました。
本当は父も行くはずだったのですが、父の兄弟の畑の収穫の手伝いのため行けませんでした。
~1日目~
山梨へ行くには、土日祝日なら新宿などからホリデー快速という電車で真っ直ぐ行けるのですが、地震の影響で運休でした。
乗り換えた八王子駅の構内でさば寿司弁当を買い、電車の中で食べ、味はさっぱりして、すごくおいしかったです!
写真も撮ったのですが、アップに撮りすぎ失敗したので、載せられません。。
河口湖の駅に到着↓
河口湖の観光は観光スポットに停車してくれる1日フリーパスのレトロバスというのがあるので便利です。
駅前で案内があり、パスは駅の切符販売窓口で販売してます。
一日目は、兄は用事があるので会えず、母と二人で河口湖オルゴールの森美術館へ行きました。
そこは今回で2回目くらいです。
敷地内↓

写真の奥の方にうっすらと富士山が見えます。
晴れていれば綺麗な富士山が見えるでしょう。

春のため、お花が咲き乱れています。
季節にはバラが満開になる、ローズガーデンもあります。
ガラスの木↓
クリスタルが太陽に照らされてキラキラしているのですが、うまく写らず。。
敷地内のレストランでランチ。
テラス席にて。

↑私はホットドック。
結構大きくて、量も多く、パンも外側がパリッと中がふわっとし、ウィンナーもおいしかったです。

↑母はチキンサラダ。
少し味見させてもらったのですが、野菜がパリッパリして、新鮮!
おいしかったです。
お値段はどちらも800円くらいだったような・・・?
店員さんがすっごく良い人で、いろいろ要望?に笑顔で対応してくださいました^^
本題のオルゴールへ。
↑私の好きな大きなオルゴール。
演奏が始まると、鳥肌が立ちます。
→ ミニチュア宮殿オルゴール。
とってもかわいいです。
シャンデリアがたくさん。
その後、河口湖駅に戻り、電車で富士吉田駅へ。
夕飯はそこの駅ビルの地下食堂でラーメンと餃子を食べました。
駅ビルは結構かわいい雑貨屋さんなどが入っていましたよ。
そして、タクシーで今宵の宿へ。
つづき↓
山梨5月1泊2日の旅~2日目☆忍野村の川散歩編~
山梨5月1泊2日の旅~2日目☆忍野村の川辺の花編