山梨5月1泊2日旅行記☆2日目~忍野八海編~

山梨5月1泊2日旅行記を最初から見てくださる方はこちらからお願いいたします。


yamanasi 182.JPG

油絵
ではないです。
忍野八海の泉です。



yamanasi 196.jpg

↑青い泉なのです。
どうして青いのか分かりませんが、本当に美しく、にじ鱒が時々7色に光、美しいです。
この写真では分かりにくいですが、こちらのリンク先の画像なら美しいです。
忍野八海の画像
忍野八海の伝説
泉に潜ったら戻って来れないという伝説だけではなく、実際に十数年前に事故もあったそうです。
なんとなくではなく、行く前に伝説や歴史を知り、神聖な場所なんだという気持ちを持って行くと、より奥深さを感じたと思います。

yamanasi 189.jpg

↑八海の水を飲んだり出来ます。
↓泉の周りはかやぶき屋根や、水車など昔ながらの風景です。

yamanasi 179.jpg


yamanasi 169.jpg


yamanasi 198.jpg

↓帰りに、八海の出口から真っ直ぐ出て、車道をはさんだ向こう側に小さなお蕎麦屋さんがあり、そばの試食。
2人に1皿の3種のおそばをいただけます。
おそらく普通のそばと、白いそばと、茶味のそば。
しかし、帰りに購入することがお約束だったかと思います。
今もあるかわかりません。

yamanasi 207.jpg

↓芝桜

yamanasi 210.jpg

↓もくれん

yamanasi 214.jpg

花びらが太陽に透けていてきれいです。
山梨5月1泊2日旅行記☆2日目~富士花鳥苑の花編~ へ続く

山梨*yamanashi

Posted by mako tanaka