箱根2010旅行記1泊2日1日目

5月の九州旅行に行った後、Asshuちゃんと行きました、9月の二人旅です♪
ホテルグリーンプラザ箱根の直行バスツアー1泊2日の旅に直予約しました。
選べるツアープラン詳細 バス直行は2名1室¥15000~
新宿集合で約3時間で箱根のホテルに13時くらいに着き、チェックインを済ませ、早速外へ散策。
ロープウェイ乗り場案内の看板を頼りにホテル脇の小道を歩く。


箱根_グリープラザホテル傍の小道
↑Asshuちゃんが木陰のお嬢さんみたい

ロープウェイ乗り場をに着き、らんらん揺られて乗って行きますと湖が見えてきます。
一緒に乗り合わせたのは外国人のファミリーだった気がする。
私、なぜか旅先で外国人の方と接触することが多いです。

箱根_芦ノ湖と遊覧船
↑芦ノ湖と遊覧船

天気がよかったので、湖がキラキラ眩しかったです。

*********

箱根の温泉も30万年前の火山によって出来たものなのですね!
箱根の歴史
箱根と言えば、"箱根八里"
~箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川~
という歌詞があるそうで。
箱根八里って言うのは、一般に三島~箱根山~湯元の険峻な山道で、東海道の最大の難所だそうです。
大井川は氾濫が多く、足止めが20日以上になることもあり、そのため旅人はそこでの宿泊費などにかさんだそう。
箱根が今でも温泉、観光で繁栄できているのはそうした旅人達のおかげ?
事を進めるのにも何かの事情や自分の範疇外のことで足止めや進まないこともあるのは付き物ですね。タイミングもあるし、なんでも物事が自分の予定通りに進むなんて本当に奇跡で、まれなことなんだと思うことで周りにもっと感謝が出来るようになるかも。
引用→箱根八里と大井川
今は電車やロープウェイやらで本当に便利な世の中ですが、昔の人は徒歩や馬などで越えていた苦労があるのですね。

箱根_芦ノ湖と遊覧船2


箱根_湖の傍でランチ
↑ロープウェイ駅にあるセルフサービスのお店でランチ

私はデミグラスオムライス。
おいしかったです。
窓からは芦ノ湖が一望できます。
景色を堪能したらホテルへ帰りました。

箱根_グリーンプラザホテル

綺麗な内装☆
来たことがあるきがすると思ったら、父母と三人で温泉だけつかりに来たことがありますした!
そういうことも出来るみたいです。

箱根_グリーンプラザホテルのシャンデリア

お夕飯の時間になりました。

箱根_グリーンプラザホテルの夕飯
↑お夕飯の一部

おいしかった~♪
フレンチみたいに食べたら次、食べたら次と食事を一皿ずつ持ってきてくれた気がします。
食事も部屋も和洋など選べるのですが、私達はせっかくの温泉なので和食と和室にしました♪
その後は、温泉へ☆
大浴槽と、露天風呂があります。
露天風呂からは富士山が見えるのです^^
写真は無いのでホテルグリーンプラザ箱根のHPを見てみてください♪
今回、写真が少ない!
1日目はこれで終わりです☆
2日目に続く♪

箱根*hakone

Posted by mako tanaka