京都*kyoto

私と母は、11月29日から11月30日までの2日間で京都の秋の葉を見るために旅行をしました。
I and a mother traveled in order to see the leaf of autumn of Kyoto for two days from November 29 to November 30.
京都の紅葉を見に行くことは母の長年の夢だったそうです。
It is said that going to see the autumnal leaves of Kyoto was the mother’s old dream.
短い旅でしたが、500枚以上も写真を撮っていました。
一度にこんなに写真を撮ったのは初めてだったけど、もっと写真好きの人に比べたら少ないのかな。
写真集などで見るのと大差は無いと思っていたのですが、生で見る京都の紅葉の美しさに感銘を受け写真を無我夢中になって写真を撮り続けました。
そう言っているけど期待はしないでください。
画像のリンクをクリックして頂ければ、大きな写真が見られます。
A big photograph will be seen if you have a link of a picture clicked.


京都_醍醐寺のもみじ

1泊2日だけれど、11月下旬は京都の紅葉盛期なので、料金もそれなり。
20日から25日頃が毎年見ごろで宿も取りにくいそう。
口コミで、3ヶ月前には予約しなければと書いてありました。
いろいろな旅行会社を調べましたが、やはりJRものは"びゅう"が格安。
“びゅう"のJR東海ツアーズで盛期は取れなかったものの、下旬は取る事ができました。
1泊2日で思う存分居られるように、行きは朝6時40分頃東京発の"のぞみ"に乗りました。
帰りも、20時発の新幹線です。
朝5時頃、最寄のJRの駅まで父が送ってくれたのです。父ありがとう。
父はなぜ今回一緒ではないかというと、父は友達と結構旅行に行っているのと、父は結構せっかちなので^^;ゆっくり見たい母は今回は二人だけでということになりました。
新幹線の中で朝ごはんを食べ、あとは眠りました。
やっと、9時ごろ京都着!
最初のスケジュールは世界遺産の"醍醐寺"に行きます!
The first schedule goes to “Daigo-ji" of world heritage!
そこは私が行きたかった場所です
That is the place to which I wanted to go.
京都駅から電車に乗り換えて行きます。→“醍醐寺"へのアクセス(Access to “Daigo-ji")

京都_電車

関西の電車は新幹線の席みたいになっていて、くるって回すことができるみたい。
平日だったから、みんな手馴れたように老若男女構わずくるっくるっくるって、向かい合わせにならないように直すんだね。
勢いにびっくり!でも、関東の満員電車に乗るときほどの皆さんの勢いはそこではなかったけど。
なんやかんやで人に聞きながら醍醐寺に着きました。

京都_醍醐寺案内図

醍醐寺は高野山のように山自体がお寺になってて敷地が広いんです。
今回は山に上る手前までに行きました。
醍醐寺の歴史は、874年、真言宗の祖、空海の孫弟子にあたる理源大師聖法が真言宗醍醐派として開山し醍醐山と名づけたそうです。
そういえば!名前の似ていると思った醍醐天皇は醍醐寺を自分の祈願寺として手厚く庇護したそう。
そのおかげで山より下の下醍醐が発展。
その後、、、
かの有名な、「醍醐の花見」を好んでいた豊臣秀吉氏のおかげで、一時衰退しかけていた醍醐寺も再び発展したそう。
あれ?熊本での熊本城の加藤清正氏と血縁関係があったのも豊臣秀吉氏。また、ご縁がありましたね。
参考:醍醐寺公式HP
参考:醍醐寺の歴史

京都_醍醐寺の通りにいた柴犬


京都_醍醐寺の正門前の市場
醍醐寺の正門前の市場


京都_醍醐寺_金の門
その途中には金の門、三宝院唐門が

三宝院とは、醍醐寺で最も有力な子院だそう。
中には、豊臣秀吉氏が自ら縄張りを行った桃山文化を代表する豪華な庭園が広がっているそう。
参考:三宝院唐門

京都_醍醐寺の正門
西大門


京都_醍醐寺の正門の仁王像
仁王像が安置されています。

お寺の門などに必ず見られる仁王像とは、仏教の守護神だそう。
口を開けているのが、阿形。閉じているのが、吽形。
仏教に仏敵が入り込むことから守っているそう。
醍醐寺の仁王像には墨書や納付など、もともと安置されていた南大門から移動してきた経緯などがかかれているそう。
西大門をくぐる先には・・

京都_醍醐寺のもみじ通り

もみじ通りが広がります。
醍醐寺編続きはこちらから☆
A continuation is from this link.

箱根*hakone

箱根の旅2010の旅行記を最初から見てくださる方はこちらご覧ください。
朝早く、朝富士を見に露天風呂へ。
そして、ホテルグリーンプラザ箱根の庭で富士山をまた一望しました。


箱根_ホテルグリーンプラザ箱根の庭からの富士山

天気が良くてよく見えましたね。

*********

ホテルでバイキング朝食をして、おなかいっぱい。

箱根_グリーンプラザホテルの朝食

チェックアウトし、荷物を預けて観光へ。
午前中にホテルから出発する箱根の美術館に泊まってくれるバスに乗り、"箱根ガラスの森美術館“へ行きました。
割引チケットがHPにあるようなので、行かれる方はチェックされてみて^^

箱根_ガラスの森美術館
↑ガラスの森美術館の庭

実はここ、私の好きな河口湖の"河口湖オルゴールの森美術館“と同じ系列なので、同じようにヨーロッパ調で、庭には、ガラスの木が見られます。

箱根_ガラスの森美術館のガラスの木


箱根_ガラスの森美術館のコスモス

施設の奥の方に行くと、本当にガラスの森に行くことが出来ます。

箱根_ガラスの森美術館の森

ヨーロッパの歴史あるレース展も同時に展示されていて、ガラスとレースのコラボが綺麗でした。
レースのような模様を出すガラス造りの技術もはじめて知りました。とても綺麗。
ガラスもよかったです。
ベネツィアガラスとか好きです。
アイスクリームを食べたり、家族などにお土産を買ったりしました。
ガラスは高いものもいっぱいありましたが、お手ごろのものが見つかり、父のビール入れにブルーのグラスを購入。
それぞれの美術館からお昼ごろにホテルグリーンプラザ箱根に帰るバスが出るので、それに乗って直行。
ホテルに着き、
帰りのバスが13時発なので、それまでホテルのロビーでくつろぎ。
ジュースを飲み放題で無料で出されていました♪
ありがた~い。
ホテルのお土産屋さんで、お土産買って、
13時ホテル発、バスに乗って新宿に向かい帰りました。
滞在時間は短かったけど、温泉や料理などをメインで、しかもホテルからの便がよく、疲れることなく、手取り足取り用意されていてのんびりゆったりすることが出来ました。
ただ、実はバス酔いしちゃいました 笑
行きも帰りもほんの5分もしないうちに吐き気が・・・
強制的に寝ました。
箱根2010旅行記はおわり♪