happy food


マグロとカンパチのカルパッチョ.jpg

マグロとカンパチのカルパッチョのレタス巻き
+α 納豆
久しぶりの料理アップ。
テレビで、ホタテのカルパッチョの作り方を見て・・・
食べたい作りたい食べたい!
でも、いろいろな細かい材料集めるだけで大変なので・・・
ありものありあわせで作ってみました♪

九州*kyushu

とうとう、やっと?最終回です!
九州旅行記を最初から見てくださる方はこちらからお願いします。


熊本_熊本城

熊本城の中へ入場しま~す♪

熊本_熊本城の道
↑上る途中の景色

中では、たくさんの展示物が飾られていました。
そして、お城は市や国などの支えだけかと思いましたが、お城をこよなく愛するたくさんの方々の寄付によってお城って支えられているんだあ!って初めて知ったのです。
城主は加藤清正氏です。
豊臣秀吉氏と血縁関係だそうで、27歳の時にここ熊本の肥後北半国19万5000石の領主を任命され、当時はとっても貧しく荒れ果てた国だったそうですが、加藤清正氏が新田開発や南蛮貿易などに乗り出し、開拓して行ったことで、栄えるようになったそうです!
詳細→加藤清正
   
んんん~私より一つ下・・・すごい!
しかも、宮本武蔵が熊本城に来て、場内の千葉城という屋敷を与えられ晩年を過ごしたそう。
興味深いですね。公式ホームページの歴史ドラマに書かれていました。
詳細→熊本城
そして頂上に着きました。
四方から熊本市内を眺めることが出来ます。

熊本_熊本城からの景色1


熊本_熊本城からの景色3


熊本_熊本城からの景色2

良い眺めじゃ。
熊本城を堪能し、お城の外へ出て行きますと、

熊本_熊本城稲荷神社の鳥居


熊本_熊本城稲荷神社
↑熊本城の受付入り口そばには、"熊本城稲荷神社"がありました。

加藤清正氏が肥後熊本に入国に当たり、熊本城の守り神として守護してきた神社だそう。
熊本城と同じく400年の歴史を誇ります。
詳細は→熊本城稲荷神社

熊本_熊本城稲荷神社のバラ
↑稲荷神社のそばには綺麗なバラが咲き乱れています。

その後は、熊本市内へ徒歩で散策。

熊本_チンチン電車チキンラーメン
↑チンチン電車?屋久島に行った時に見た鹿児島のと同じチキンラーメンだ。


熊本_チンチン電車の線路2
↑こんなに電線も。


熊本_チンチン電車の線路


熊本_信号


熊本_街頭と木

しばらく歩けば。。

熊本_商店街
↑上通商店街に着きました。

にぎやか~。なんだか久しぶりに繁華街に来た気持ち。
可愛い洋服屋さんなどに、1人ではしゃぎ。
父母がアイスクリーム休憩している傍ら、私は1人散策。
すごく道幅が広く綺麗でした。
詳細→KAMITORI

熊本_商店街の霧
↑商店街の道の傍らにこんな煙が!

この謎の煙はミストみたい☆
なんだか、涼しくて気持ちよかったです。
この日は、半袖で過ごすぐらい暑かったのでありがたいですね。
その後、熊本空港の近くでレンタカーを返却し、飛行機で羽田へ。
父、母、お疲れ様。そしてありがとう。
***
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
長くなってしまいすみません。
今回の旅は、現地の人とのふれあいも無く、ほぼ写真日記みたいになったけど、というか2年も放置してしまったのもありますが。笑
家族と一緒に行けてよかったです。兄も行けたらよかったけど仕事でしたので。
写真多い?それでも削って載せました。
今回の九州旅行記を通して、長い長い歴史の中で国と地理が形成されてきたんだと言うことを、この旅行記を通して改めて感じました。
今回の旅で触れたことはほんの地球の歴史の一瞬に過ぎないかもしれませんが、旅を通してさらにその延長には何億年という地球の鼓動を感じ、その中で地理が形成され、生命が誕生し、自然に生かされ、守られ、時には試練を与え、そうして自然と共存し、数え切れない人達によって守られ、作られてきた日本であり、そして世界なんだ。
大きな地球の鼓動の上で人間や生き物の命が小さな身体で一生懸命も駆け回っている。
すごいなって思い、ふふふって思う。
今までそんなこと考えたことがあっただろうか?そんなことを感じた。
今回の旅は本当に急遽だったし、忙しい合間だったので、歴史とか調べずに出かけました。
だから、実際に行っても、ただ景色を見た表面的なことしか感じられなかったけど、旅行記を書く上で、歴史を調べ、改めて振り帰る事で、また違った視点から見て感じ取ることが出来て、深まった気がします。
まだ、旅行記が残っているのでまたいつか^▽^/

九州*kyushu

正月早々、寝込んでしまい日にちが開いてしまいました~
九州旅行記を最初から見てくださる方はこちらからお願いします。
車に揺られて、熊本城に着きました。


熊本_熊本城の入り口
↑熊本城の受付入り口

行ってきま~す♪

熊本_熊本城の塀と木


熊本_熊本城の塀とクローバー

芝生にはクローバーがたくさん。

熊本_熊本城の花


熊本_熊本城の木

木が好き

熊本_熊本城の木3


熊本_熊本城の庭の木



木が好き木が好き
いつ見ても麗しい

熊本_熊本城の石垣に挟まれた木

石垣に抱かれる木

<熊本_熊本城の城壁カット


熊本_熊本城の塀


熊本_熊本城の塀2

塀が見えてきた。

熊本_熊本城の階段

たくさん階段を上って

熊本_熊本城の石の間の花

石段の間に小さなお花が。
けなげ~*´`*

熊本_熊本城

やっと見えてきた!熊本城

熊本_熊本城_逆光

大きい!
逆光!
宇佐神宮同様、本城に着くまで長い。
敵から守るためなので、当たり前ですが。だからこそ立派な証拠です!
でもいろいろな景色が楽しめました。
天気も良かったし、木や自然と石垣や石段との共存?融合?がよかったです。
次回は熊本城内からの景色の堪能と、熊本城近くの上通商店街などを散策します♪
九州旅行記2010/2泊3日3日目⑤熊本城と熊本市内 最終回へ続く

九州*kyushu

九州旅行記を最初から読んでくださる方はこちらからお願いします。
阿蘇山の火口からしばらく車に乗って行きました。


↑阿蘇山のカルデラ
広々してますね。
阿蘇のカルデラ大きさは約30km。
27万年~9万年前に何度か起こった噴火によって形成されたものらしい。
その火砕流が山口県までに流れたこともあったらしいですよ。
日本一大きなカルデラかと思いましたが、屈斜路カルデラというところが一番大きいそうですよ。
詳しくは→阿蘇カルデラ

熊本_阿蘇_乗馬
↑乗馬も出来るんですよ。

高校の修学旅行でもここを訪れましたが、その時はすごい風で、しかも何かくさかった。
でも、この日は大丈夫でしたよ。

熊本_阿蘇_景色1

見てると心も広々してくる?

熊本_阿蘇_景色3


熊本_阿蘇_景色2
↑飛行機雲見える。


熊本_阿蘇_花
↑こんな広々したカルデラに小さな花が咲いていました。

がんばってる。

熊本_阿蘇_景色と牛達
↑行きか帰りか忘れてしまったけど、牛さんがいました。


熊本_阿蘇_牛
↑車が走ってる時に撮ったのですが、牛さんにピントが合いました。

この旅行へ行った時、例の騒動が起こる少し前でした。
この写真を見て、この牛さんは大丈夫だったかな?

熊本_阿蘇_山
↑カルデラの中の山?

修学旅行へ行った時、バスでの大移動でしたが、今回と同じく爆睡していたのですが、ふと目を開けたら、目の前にこの山がありました。
あの時はびっくりしました。
同じく青々して綺麗で、こんな山を見るのは初めてだと目が覚めたのです。
いつ噴火するわからなそうな大きなカルデラの中で人と動物達が一緒に暮らすってすごく不思議だなって、学生の時に地理かなんかで勉強した時にそう思いました。
自然と共に生きてる。
この後、熊本城へ行きましたよ。
九州旅行記2010/2泊3日3日目④熊本_熊本城 に続く☆

九州*kyushu

九州旅行記を最初から見てくださる方はこちらからお願いします。

↓宮崎から熊本県への道中の写真です。
熊本_道中1

道の脇に車を止められるようなスペースがあり、撮る事ができました。

熊本_道中3_木
熊本_道中4_木
熊本_道中2_タンポポ

そして、車の中で私が爆睡している中、、、阿蘇山に着きました!!
父、朝、ジョギングして車3日間運転して、本当にありがとう。
だけど疲れた様子が無い、元気だ!!

熊本_阿蘇_火口
↑阿蘇山火口

実は高校の修学旅行が九州横断でした。
それで、ここに来たことがあり、この火口前で石とかを叩売りしているおじさんがいて、おじさんのその言葉巧みにつられ写真集と阿蘇山の石のセット500円を買ってしまった覚えが。。。^^;

熊本_阿蘇_火口付近


熊本_阿蘇_外国人の竹馬サーカス団
↑外国人の竹馬サーカス団のヒッチハイカー。

ずっとこの格好で移動してヒッチハイクしながら世界を旅してるそうですよ!
このまま高いところに上ったりして、危なくて心配でした 汗
無事に旅が終わりますように!
でも、その旅の一場面にめぐり合えてうれしいことです♪

熊本_阿蘇_火口付近の蕎麦屋
↑阿蘇山の火口近くのロープウェイ乗り場の蕎麦屋で食べました。

おいしかったです。

熊本_阿蘇_寺
↑近くのお寺。

十一面観音様が祭られていました。
縁結び?って書いてるけど、安産の仏様でもあるそう。
関係ないことかもしれないですが、後で知ったことですが、ちょうど、この日に職場の産休されてる方が、予定日が遅れて難産だったのですが、無事に出産された日だったそうです´`;
よかったですね!

熊本_阿蘇_寺2

次回は阿蘇山のカルデラの初夏の景色を堪能しま~す!!
九州旅行記2010/2泊3日3日目熊本 ③阿蘇山のカルデラ へ続く

九州*kyushu

九州旅行記を最初から見てくださる方は、こちらからお願いします。


宮崎_高千穂町の景色5

朝起きて、母と二人で、"HOTEL SHINSYU"の周辺の高千穂町を散歩しました。
上の写真は、近くの丘に上がったところにある小さな神社の前。
父はまたジョギング散策です☆

宮崎_高千穂町の景色2
↑その神社の前からの景色。


宮崎_高千穂町の景色4
↑その神社は坂を上っていくと着くのです。

残念ながら、何の神社だったか、、神社の写真も無いと言う。
私の写真は肝心のものの写真が無いのですよね。。´`

宮崎_高千穂町の景色1


宮崎_高千穂町の景色3


宮崎_高千穂町の花


宮崎_高千穂町の花2


宮崎_高千穂町の景色6
天孫降臨の町。

緑豊か。
神話がたくさん!紹介しきれませんが、神話や古事記を旅行を通し、たくさん聞いてきて、自分が今ここに生きているということと、日本の誕生ということが、本当に当たり前のことではなく、様々な歴史と何億という命の繋がりがあって、多くの人達が様々な歴史の葛藤の中で誕生してきたのだなということ、日本人の誇りを教えてくれるんだなぁって感じました。

宮崎_高千穂町の景色7


宮崎_高千穂町の花3

↓そして、由布院から宮崎に行く途中で寄ったところと思われる"九重夢大吊橋“です!
順番を間違えてしまいました。
日本一の吊橋だそうで、私の写真では大きさがお伝えできてないので、ぜひHPなどをご参考に。

大分_九重夢大吊橋1


大分_九重夢大吊橋3


大分_九重夢大吊橋の景色3
↑橋からの景色1。

滝が見えるのです。

大分_九重夢大吊橋の景色1
↑橋からの景色2


大分_九重夢大吊橋の景色2

次回は熊本県の阿蘇に向かいま~す(^ー^)/!!
九州旅行記2010/2泊3日3日目②熊本阿蘇山の火口 へ続く