happy food

露天湯めぐり入浴剤のポラ.JPG

“露天湯めぐり~薬用入浴剤~"
マツモトキヨシで母が買ってきてるれました。
私の大好きな入浴剤です♪
お湯がしっとりとろ~りとした肌触りになり、ほんのり優しい香りが好きです。
クリームのにごり湯も贅沢です。
入浴後も肌に香りが残りリフレッシュ継続です。
特に中でも"桜山の湯"がたまりません。
ピンククリームの湯に桜の香りが浴室を包み幸せいっぱいになります*´`*
だけど、18袋中3袋くらいしか入っていない貴重な桜山の湯です。

happy food

キティ×メイベリンマスカラのポラ.JPG

キティちゃんとメイベリンのハイパーカールマスカラの限定コラボ。
¥1,260
マスカラはいつもメイベリンを長年愛用させて頂いてます。
特に、カール持続力が強いものを。
私のまつげは下にたれやすいので、メイベリンは強い方と思います。
現在、愛用しているハイパーカールとキティちゃんのコラボで、かわいさあまり購入しました♪

happy food

四国カステラのポラ.JPG

父が先日、四国の愛媛へ叔母二人と叔父と4人で今は亡き祖母の兄弟のお見舞いに行きました。
親戚の方からのお土産でカステラやゆずロール?などが入ったお土産を持って帰り、その中の蜂蜜味のカステラです。

happy food


トムヤンクンインスタントラーメンのポラ.JPG

昨日は兄の誕生日。
兄は遠くにいるので、デコメールでのお祝いだけでしたが。
31歳になりました。
あの、ブータンの国王と同い年!?
国王はテレビで見ると貫禄あるように見えますが。
そして写真ですが、トムヤンクンが恋しくなって。
DI KALDIでトムヤンクンインスタントラーメンを買いました。
一つ¥54です。
辛ーい!、気合が入ります。
これを買ったついでにチーズホンジュを食べたくなり、チーズは家にあるので"イタリア産長期熟成ハムPROSCIUTTO"¥298も買ってみました。

happy food


ポロショコラの一切れポラ.JPG

私の大好きな"ポロショコラ"(北海道牛乳使用)
70%くらいチョコレート?濃密、ぎっしり、しっとり、重みがある。

PPRO_ポロショコラ.JPG

こんなに贅沢で5切れ入って
¥350くらい
北海道物産展や輸入食品のお店などに売られてる事が多いです。
たまにセールをして¥298の時もあります。

happy food


ハーブチーズポラ.JPG

ハーブ&ガーリッククリームチーズ。
サラダに細かくカットして混ぜて食べておいしい´ー`*

happy food


100円チョコポラ.JPG

ある日、母が買ってきてくれた、100円均一のチョコ。
5個入りで105円。
ナッツの香ばしいチョコに包まれた中にピーナッツが☆
香ばしく、食感もたまらない。まろやかで病みつきになります。
でも、似たようなチョコが売っていますよね。
同じ商品なのか分かりませんが、知らぬが仏。
安くておいしいで満足しているだけで私は幸せです。

happy food


唐人凧ランチ.JPG

銀座の「唐人凧」という焼肉屋さんで母と焼肉ランチをしました☆
銀座なんて久しぶり過ぎ。
¥1200のランチが今なら¥990!
たまに行く某チェーン店の焼肉ランチでも十分おいしいのですが・・・
ほぼ同じ値段で、同じような内容ではありますが・・・
お肉の味が全然違うのです!!そして食感も!!
上質上質
びっくり、おいしい*´▽`*
お肉は鶏、カルビ、トロ豚でした。
内容はご飯とわかめスープの他に↓

happy food


あさりとまいたけパスタポラ.JPG

「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介されている
“エリンギとあさりのソテー"
を参考にエリンギを大好きな舞茸へ、必要な白ワインが無いので料理酒で、スパゲッティーにまぜて応用してみました♪
レシピを見ていても絶対おいしそう!と思っていましたが、本当においしかったです*´ー`*
お酒で蒸したり、こういう料理は初めて作ったのですが、楽しかったです♪♪
でも、味付けが生かされる料理なので、もともと味のある舞茸ではなくて、やっぱりエリンギがこの料理には合ってると思いました。
リンク先のレシピの最後にも書かれていますが、味付けされたエリンギがアワビのようになるそうです@@

happy food


マヨ×梅ドレ鳥丼ポラ.JPG

山梨旅行記が途中でしたが、勝手ながら少しお休みさせていただいて・・・
鶏モモ肉があったので、何か良いレシピが無いかとネットで検索。
食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め
↑ こちらのレシピを参考に作りました。
最後にマヨネーズとポン酢で和えるのですが、ポン酢が無かったので梅ドレッシングで応用。
私のブログの写真はマヨネーズをちゃんと合えていませんでしたが、ちゃんとマヨネーズとポン酢or梅ドレッシングをよく合えてからよそうのが◎。
味のほうは・・・なんと絶品でした*´▽`*
マヨネーズでくどいかなと思うところを、梅ドレッシングと葱でさっぱり***
初めて食べる味の感覚でとてもおいしかったです。