happy food


サンドイッチポラ.JPG

 左から
トマトとピーマンとハムのサンド
明太子とゆで卵とマヨのミックスサンド(味が良く合いました☆)
まるごと茹でオクラ
野菜をまるごと食べるのは贅沢ですね。
おいしい、幸せ *´ー`*

happy food


ツナサラダポラ.JPG

ツナサラダを作りました。
きゅうりがシャキシャキおいしい。

happy food


ビビンバポラ.JPG

先日、Asshuちゃんとビビンバ食べました。
前によく行っていた韓国料理屋さん。
すごく久しぶりに行ったら、店員さんが増えて、まったく変わっていました。

happy days


ポニーテール.JPG

 髪の毛を伸ばしっぱなしです。
なので、無理やりポニーテールにしています。
ポニーテールするなんて、7年ぶりくらい?
イラストの人は私ではありません。

happy food


パスタポラ.JPG

 ピーマンのぺペロンチーノを作ってみました。
味はふつう。
・・・・・・・・・・
 解散してしまったお笑いトリオの浮世絵師さんのその後がずっと気になっていましたが。
久しぶりにmixiで検索してみたら、トリオのうちの特に好きだった双子の大田兄弟さんは8月まで期間限定で中野にカレー屋さんを出店されていたそうです。
この出店は仮だそうで、おそらく年内に本格的に出店されるらしいです♪
店名:総本山~とある街のカレー屋さん~
最新情報はこちら↓
大田スパイスTwitter

happy days


お菓子の素材集ポラ.JPG

 すっかり秋になりましたね。
上の本は、「お菓子と花の素材集」
この素材集を使用させて頂いて、最近ブログのデザインを作成させて頂いています。
構成デザインに関しては、大目に見てください^^

happy days

高千穂峡*you_are_happy.JPG

こちらのブログではお久しぶりになってしまいました!
写真は去年の九州旅行の際の高千穂峡の川から空を見上げた図です。
なんとなく寂しいので、写真を入れてみました。
そういえば、前にデジスタの作品紹介で知り合いが出てたのです。
彼女はまだ現役学生ですが、すごく創作活動に意欲的です。
実は数年前の彼女に、「文化祭で作品みたい。」
と声をかけたとき、すごく戸惑っていて、
自分の作品に自信がない感じでした。
けれど、数年後、彼女の自信はすごい変化し、
作品に誇りを持っているようでした。
番組で初めて彼女の作品を拝見させていただきましたが、
本当によかったです。
昔の作品を知らないのでわかりませんが、
彼女の自信の元は現在は評価が付いてきたということでしょうか。

art exhibition

『伝えたい展』
in銀座ミレージャギャラリー
9/29(水)~10/4(月)★

『伝えたい展』inミレージャギャラリー9/29~10/4 

 11:00~19:00(初日12:00~、最終日~17:00)
オープニングパーティー★10/2(土)17:00~19:00
詳細はミレージャギャラリーさんHPにて↓
http://www.mireyagallery.com/
お待ちしております^^
よろしくお願い致しますm( )m

happy days

おひさしぶりです。
昨日は、Asshuちゃんと一緒にカラオケ5時間と、おいしいイタリア料理を食べに行きました♪
久しぶりにカラオケに行きたかったのでリフレッシュしましたよ^^
写真はズワイガニのトマトソース和えスパゲッティー(手はAsshuちゃん…写真のためにカニの足を戻そうとしてくれています)、
ミックスピザ。
081310 001.jpg
081310 002.jpg 

 最後にボール型のティラミスとバニラを6個ピラミッドのように積み重ねたものを2人で食べました!
どれも口の中がとろけるようにおいしかったです*´∀`*
高校時代からお友達のみんちゃん(mixi名)も予定でしたが、お仕事がすごく忙しく、残業で来られなかったけど、またの機会に遊びましょう♪
Asshuちゃん、行けたらいいよね><

happy going out

天王洲TYハーバーで高校以来の友人まるぴーさんとランチしました!
まるぴーさんとは半年!?ぶりくらい!?
随分経ってしまった。
まるぴーさんはサンドウィッチ。
私はピザを頂きました。

 
asikaga 242.jpg 
 ピザは、生地が食べやすい薄さで、きのこがのり、トマトの酸味が効いて、大人の味でおいしかったです!
 
asikaga 246.jpgasikaga 244.jpg
運河?沿いに有り、夜なんてロマンチックでカップルにもおススメですし、
お子様連れも多かったです。
その後は、まるぴーさんのお宅へお邪魔しました!
まるぴーさんのだんな様がその間、まるぴーさんのお子様のR君をあずけてくださり、本当にありがとうございました!!
Rくんは色白でぷにぷにしていてとってもかわいいです^^
だんな様も、まるぴーさんもいろいろと大変な中がんばっていらして、、、;;
見習わせていただきます!
でも、無理しないで、本当に息抜きが大切ですね´`
ご自宅では、「ホタルのヒカリ2」の録画を見せていただき、食い入ってしまいました。
次回も楽しみです!
また、近いうちにあそびましょ~~!
 
asikaga 248.jpg